-
サッカーのワールドカップですが、盛り上がっていますね。
-
4年に1度の祭典だからね。
-
日本代表も、なんとか決勝トーナメントへ進出することができました。
ポーランド戦での後半最後のパス回しによる時間稼ぎは世間の批判も浴びました。
-
日程の半分ぐらいを消化したところだけど、FIFAランク上位の国も、次々と敗退していってるね。
ドイツ(1位)、ポルトガル(4位)、アルゼンチン(5位)、ポーランド(8位)、スペイン(10位)、デンマーク(12位)、、、
-
優勝できるのは1つの国だけでですから。
ポルトガルの「クリスティアーノ・ロナウド」選手やアルゼンチンの「リオネル・メッシ」選手などは、日本でも注目が高かったのですが、ベスト16で姿を消しましたね。
-
アルゼンチンと言えば、プレーしていたメッシ選手よりも、観戦していた「ディエゴ・マラドーナ」さんの方が印象に残ったな。ウチだけなんだろうか??
-
そういえば、アルゼンチンの試合中に、中継に度々映されていましたね。
-
「マラドーナ」さんといえば、2010年の南アフリカ大会の時は、アルゼンチンの代表監督だったんだよね。その時は、ベスト8で敗退したんだよね。
-
今は何をしているのでしょうか??
-
国際サッカー連盟(FIFA)の大使になっているみたい。
-
なるほど、だから、試合会場で見かけるのですね。
-
だけどさ、先日のナイジェリア戦で、母国アルゼンチンが2点目のゴールを決めたときに、中指を立てるポーズをとったということで、大使にふさわしくない行動だと物議を呼んでいるみたい、、、ばっちりとその様子が映像に映し出されたみたいでさ。
-
あらあら、有名というのも善し悪しですね。
観戦しているだけでもテレビにちょくちょく映されるので、変な行動はできないですね。
-
彼はサッカー界のレジェンドの1人だしね。
きっと、アルゼンチンの控えのメンバーたちよりもテレビに映された時間は多いと思うよ。
-
それで、主任はどこが優勝すると思いますか??
-
「ベルギー(3位)」と言いたいところだけど、日本と対戦するから、、、
「ウルグアイ(14位)」かな。何せ守備が堅い。
-
私は「フランス(7位)」が強そうな気がします。
-
地元の大きな声援を受けている「ロシア(70位)」も今大会ダークホースになっているよなぁ。
もしかしたら、次の「クロアチア(20位)」戦でも勝つのかもしれない。
-
決勝は「7月15日」でしたね。まだまだ2週間盛り上がれそうです。
-
我らが日本代表にも頑張ってもらいたいね。
▼ 話題内のFIFAランクは「2018年6月7日時点」のものです。