-
福岡県に発出されている「まん延防止等重点措置」ですが、期限の11日までで解除されることになりました。
-
これで、何も気にせずに行動できるね。
-
解除の方針を受けて、「服部誠太郎」知事が会見を行い、色々と指標を出していました。
「不要不急の外出」や「三密の回避」等、これまでも呼びかけられていたことは当然として、カラオケを歌うときもマスク着用、店内では「1m」程度の感覚を保つことなどの要請が行われました。
つまり、何も気にせずに行動できるわけではありません。
まつり先輩みたいな人ばかりだと、また感染が広まってしまいますよ。
-
解ってるよ、、、
-
それから、新たに「福岡県感染防止認証制度」が設けられることになったようです。
県の指定する感染対策を行ったお店に対して、「感染防止認証店」として認定されるほか、5万円の支援金が出るようです。
-
福岡県は解除されるからいいけどさ、東京都では、「7月12日」から「緊急事態宣言」に移行するんだよね。
-
東京都には、「7月12日〜8月22日」の期間で「緊急事態宣言」を発出することになりました。
-
都民にとっては、「またかよ、、、」って感じだろうね。
-
それに伴い、これまで大きな話題になっていたオリンピックの観客についても、無観客に決定する見込みになったようです。
-
ワクチン接種が進んでいるはずなのに、また感染が広まるってさ、、、
-
ワクチン接種の効果は、国民の4割が2回接種を行った頃から、じわじわと効果が出てくると言われています。
専門家の中では、9月ごろに効果が出てくるのではないか、、、と見込んでいるようです。
-
あー、まだまだ先の話だね。
-
だからこそ、今、広まらないように、東京都に「緊急事態宣言」を発出するのでしょう。
-
今回の「緊急事態宣言」の再発出で、良い点としては、その期間に行われる「東京オリンピック」の観客問題が無観客で決定する方向になったことだけかもしれないね。