2023-04

真・北斗無双

真・北斗無双【Playlog-002】

「真・北斗無双」のプレイ2回目。原作でも屈指のエピソード「種もみ」のエピソード。そして、「ハート」様も出てきました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
Cuphead

Cuphead【Playlog-003】

「Cuphead」3回目のプレイ。「霊廟I」をプレイすることで、必殺技がアンロックされました。このステージは最初にクリアしておくべきだったと、今更ながら思いました。「ヒルダ・バーグ」の「タマシイの契約書」を回収し、「樹上迷惑」をクリアしました。「樹上迷惑」は、特に難しかったです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サクライグノラムス

サクライグノラムス【Playlog-005】

「帰蝶」「桃太郎」「石川五右衛門」「クレオパトラ」「森蘭丸」の5人の「サムライ」を育成を終えたので、ストーリーを進めていきます。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
十三機兵防衛圏

【十三機兵防衛圏】を購入

【十三機兵防衛圏】というゲームのが面白いらしい。以前から気になっていたソフトですが、今回、「Switch」版がセール中だったので、プレイする良い機会かもしれないと思って購入してみました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
真・北斗無双

真・北斗無双【Playlog-001】

中古で購入した「真・北斗無双」のプレイを開始しました。まずは、原作の内容を追体験できる「伝説編」のプレイを開始です。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
いざ!かけあがれ!タワーオブゴッド

いざ!かけあがれ!タワーオブゴッド【Playlog-002】

今回は、6階〜10階までのプレイ内容です。少しずつ難易度が上がってきました。「移動する床」「出現と消失を繰り返す床」等が登場し、ステージギミックは、一通り出揃ったのではないでしょうか。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
Cuphead

Cuphead【Playlog-002】

「Cuphead」2回目のプレイ。死にまくっていますが、それなりに進めることができています。「コンサイ一家」、「リビー&クロークス」、「プルプ・ル・グラン」の3枚の「タマシイの契約書」を回収しました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
Cuphead

Cuphead【Playlog-001】

評判が良いアクションゲームの「Cuphead」パソコン版を「Steam」で、だいぶん前に購入していたのですが、この度プレイすることにしました。かなり難易度が高く、1ステージ目から10回以上死んでしまいました。果たして、最後までプレイすることができるのかどうか。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
いざ!かけあがれ!タワーオブゴッド

いざ!かけあがれ!タワーオブゴッド【Playlog-001】

2010年に「トムクリエイト」から販売された「DSi Ware」ソフト「いざ!かけあがれ!タワーオブゴッド」のプレイを開始しました。今回は、1階〜5階までを踏破です。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サクライグノラムス

サクライグノラムス【Playlog-004】

このゲームで、初めてガチャを引きました。このゲームは、「サムライ」のキャラクター(スタイル)と、育成に使うアシストカードのガチャがあります。運がいいことに「SSR」のキャラを4人獲得。次は育成だ。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サクライグノラムス

サクライグノラムス【Playlog-003】

メインストーリーのシミュレーションパートが進めなくなったので、「サムライ」を育成をすることにしました。ところが、育成パートはかなり時間がかかります。このゲームの人気を得なかった原因を垣間見たような気がする。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サクライグノラムス

サクライグノラムス【Playlog-002】

長い導入部を終え、いよいよメインストーリーを進めます。第1章の舞台は1789年のフランス、パリ。フランス革命を阻止しようとする「穢れ」の存在を排除するのが目的です。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サクライグノラムス

サクライグノラムス【Playlog-001】

サクライグノラムスのプレイを開始しました。アプリをインストールして、通常にプレイできるメニュー画面が表示されるまで、「1時間半」もかかりました。導入のストーリームービー、、、長すぎるよ。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク